鹿児島県鹿屋市 「かのや手造り酵素教室」の皆さんです。
私含めて、計9名で「いなほ酵素の会」を行ないました。
そして後半は、「幻の・・・空間」にて感動が待っていました。
主催の小田原さん(かのや施術院)、大変ご苦労様でした。
写真、後部、左端の人
))![]() |
笑顔の波動でパチリ。 |
![]() |
ここがアルカリイオン水育ちの棚田の田んぼです。 |
![]() |
天然アルカリイオン水で洗っています |
![]() |
手でしっかりと撹拌します。 |
![]() |
試液で測定。PH9~10? アルカリ性です。 |
![]() | |||||||
ハトは出ません。手品を披露しているのではありません。 酵素の講話中です。(現地の倉庫をお借りしました) |
・・・ということで簡略ながら、
写真のレポートでお伝えしています。
じつは・・・感動がもう一つあります。
この「いなほ」仕込が終わったあと、残った7名で50メートルの落差の滝(見ようでは岩の壁)・・・雄川の滝まで踏査しました。
地元の南さんという方もご夫婦で今回参加されておられましたが、南さんいわく・・・・「60年近くこの地域に住んでいてまったくこの壮観なる場所を知らなかった・・・とても感動・感激したと喜んでおられました。
もちろん、現地到達した全員の皆さんも感激でしたよ。
下部から噴出する100年の時空を超えた湧水(アルカリイオン水)が、しぶきとなって、まるで天然のエアコン状態です。
そして、60兆の細胞を癒やすマイナスイオンが降り注いできます。
一日中、ここで小鳥のさえずりを聞きながら、過ごしていたい(昼寝?)場所です。
あと・・・、今月末の7/31(日)の10時から、酵素の仕上がりチェックをいたします。
集合は、かのや施術院です。
このページを見られて酵素に関心ある方もどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
酵素の試飲をどうぞ!
ちなみに、幻の空間とは
「雄川の滝」のことです。
徒歩20分ぐらいで、感動の空間に到達します。
下記の写真は、あちこちからお借りしています。
![]() |
雄川の滝。 落差約50メートル |
![]() |
壮観!放水の時の状況。年に数回ほど。 |
![]() |
下部は100年の時を超えて湧き出す天然アルカリ水 |
![]() |
清く透明な川底 |
0 件のコメント:
コメントを投稿